競馬予想の流れやパドックの見方、トラックバイアスの見方、資金管理術など競馬予想に役立つ情報を掲載しています。競馬を攻略して楽しみましょう!
競馬予想の流れやパドックの見方、トラックバイアスの見方、資金管理術など競馬予想に役立つ情報を掲載しています。競馬を攻略して楽しみましょう!
競馬で大負けしてしまった…という事は誰でもありますよね。私も何度も経験し、そのたびに予想の精度を上げようとしましたが、一向に変わらず。ならばと資金管理を徹底すると、大負けがなくなりました。
この記事では、私自身が実践している競馬の資金管理術を紹介しています。資金管理のルールを守れば絶対に大負けしないので、是非参考にして頂ければと思います!
私は月間1万円でJRAと戦っています(笑)
競馬で使えるお金は人それぞれ。競馬に全振りするならもっと多めの金額にできますが、負けが続くと他の趣味ができないですからね。負けても楽しめる金額、これくらいなら競馬で使ってなくなってもいいと思える金額で競馬するのが一番いいです。そうなると、私は月間1万円予算になりました。
月間予算1万円から各週末2,000円ずつ均等配分しています。なので土曜日はほとんどやらず、日曜日メインでやる感じです。
自信がなかったり買いたいレースがなく週末予算が余れば、次週へ繰越しています。週末予算2,000円で1,000円しか使わなかったら、次週へ1,000円繰越の3,000円で勝負しています。
また、繰越が続いたり大勝ちして資金が一気に増えたとしても、週末予算は最大4,000円までと決めています。
次にレースの資金配分ですが、私は1レース最大1,000円までと決めています。買い方は自由で、単勝だったり3連単だったりレースに応じて変えています。
週末予算2,000円ですが、時々WIN5買っています。しかし、WIN5は1,200円までと決めています。
WIN5を買う週は、土曜日競馬なし。日曜日にWIN5を1,200円購入。WIN5対象レースの中から自信があるレースに残りの800円を投入という感じ。
または、繰越金で週末4,000円で競馬できる週は、土曜日は1,000円。日曜日のWIN5に1,200円、WIN5対象レースから自信のあるレースに残りの1,800円を投入という買い方もしています。
資金管理さえできていれば、少額でも十分に楽しめます!
ただし、現地競馬は番外で1日あたり最大5,000円予算としています。折角現地に行くなら楽しみたいですからね!
ちなみに、1レースあたりの上限1,000円は変えていません。そうすると、12レースの内最小5レースできますが、ご飯食べたりパドックみたりと5レースやるだけでも割と忙しく十分楽しめます。
競馬は負ける事もありますが、もちろん勝つこともあります。勝つと余裕ができるので、多めに馬券を買いたくなりますよね。そして、勝ち分が全部なくなるという事もよくあります(笑)。なので、勝ち分についてもルールを決めておくといいです。
ちなみに、私は勝っても1レースあたりの上限や週末予算は変えません。
例えば週末予算2,000円のうち、最初の500円が8,000円になったとします。それでも、残り1,500円しか使いません。
勝ったので、週末予算を一気に6,000円、1レースあたりの最大金額を2,000円にしたとしますが、これが全部なくなる可能性があります。そうした場合、長期的に見ると週末予算2,000円では取り返すのが難しいからです。
レートが変動してしまうと、収支が安定しません。勝ってもレートは変えない方がいいです。
今回は、私の競馬資金管理術を紹介させて頂きました。最後にまとめると
このように、しっかりと資金管理すれば、競馬で大負けする事は絶対にありません。私も資金管理を徹底したら、負けはしますけど(笑)、大負けはなくなりました。
大負けしないので資金管理は絶対にオススメです!