競馬がある生活

競馬予想の流れやパドックの見方、トラックバイアスの見方、資金管理術など競馬予想に役立つ情報を掲載しています。競馬を攻略して楽しみましょう!

競馬で勝つには収支管理が必須

競馬で勝つには、収支管理が必須です。しかし、収支管理と聞くと難しく感じますよね。ご安心ください。皆様が思っているほど難しい管理方法ではなく、メモ程度の簡単なもので大丈夫です!
馬券

このページでは、馬券収支につながる簡単な収支管理の方法を紹介してます。是非ご活用ください。

記事目次

なぜ収支管理が必須なの?

突然ですが、収支管理できていますか?収支管理と言っても「今週はいくら勝った、いくら負けた」とかざっくりした内容ではなく「どのレースでどのような馬券をいくら分買い、結果どうなったか」の詳細管理の事です。
多分ほとんどの方ができていないのでご安心下さい(笑)

金額を管理するだけでは、自身の回収率しかわかりません。しかし、馬券詳細を管理、分析する事により自身の勝ちパターンや負けパターン(券種、条件)を把握する事ができます。

自分の勝ちパターンや負けパターンを把握できれば、勝ちパターンでは金額を多く投入し、負けパターンでは金額を抑えるなどメリハリをつけ勝ちやすくなります。そもそも負けパターンでは、馬券を買わないのが一番ですが(笑)

馬券収支の管理方法と最低限必要な項目

収支管理する方法は、エクセルでまとめたり、スマホのメモやアプリを使うなど色々な方法がありますが、続けやすい方法ならなんでOKです。ちなみに、私はエクセルで管理していて、必ず当日中に記録を入れるようにしています。

また、自身の勝ち負けパターンを分析するには

が最低限必要です。

これらが分かれば、どの競馬場が得意とか、未勝利戦が得意とか、単勝が得意とか、自身の勝ちパターンや負けパターンを把握できますからね!

即パットで詳細収支を見る方法もあり

ただ、記録を入れる事すら面倒!と感じている方もいらっしゃると思います。JRAの即パットで馬券を買う方限定ですが、JRA即パット会員向けサービス「Club JRA-Net」の投票照会サービスを利用する方法があります。

Club JRA-Netでは、即パットで投票した自身の収支管理を簡単に見ることができます。
即パットの収支画面

月別の成績はもちろん、開催競馬場や騎手別、調教師別など見れますが、券種や馬場状態は見れません。得意の競馬場くらいはわかりますが、詳細はわからないので参考までにとお考え下さい。

毎月収支を分析する

収支を記録するだけでは、競馬に勝つことはできません。収支を記録したら、毎月分析しましょう。

データが少ないうちは傾向が見えてきませんが、蓄積されていくと夏競馬の8月が得意とか11月の秋G1シーズンが得意とかご自身の傾向が見えてきます。

また、こまめに分析すれば、収支の変化に早めに気付くことができ、改善が必要なら早めに対策できます。

まとめ

今回は、競馬で勝つための収支管理を紹介させて頂きました。最後までご覧頂きありがとうございます。

収支管理は難しく感じるかもしれませんが、実際は自分が買った馬券の記録をつけて、月に1度見直すだけです。
データが少ないうちはわかりにくいかもしれませんが、データが蓄積されれば自分の勝ちパターンや負けパターンを把握する事ができ、結果として競馬に勝つ近道にもなります。

簡単にできるので、エクセルでもスマホのメモでもなんでもいいので、今日から始めましょう!

運営者ショウタについて
お問合せは、以下リンク先のXよりお願いします↓

©Copyright 2025 競馬がある生活 All rights reserved.